#境港 【貸自転車のご案内】 みなとさかい交流館(境港市大正町)1階にある境港観光案内所には、10台の貸自転車があります(予約不可)。境台場公園や漁港、水産物直売施設など、水木しげるロード… 2021.10.27 【新商品取り扱い開始】ミシュランガイド掲載店お勧めの「伯耆大山生そば」「そばがゆの素」 「ミシュランガイド京都・大阪+鳥取2019」に掲載された、米子市加茂町のそば処上代(かみだい)の商品の取り扱いを、みなといろ~境港観光協会オンラインストア~で開… 2021.09.16 【ベニズワイガニ初水揚げ】 9月1日から漁が解禁されたベニズワイガニが、境港市昭和町の境漁港に7日早朝、初水揚げされました。境港カニ水揚げ日本一PR実行委員会(越河彰統会長)主催の初競り式… 2021.09.08 【特別講演会開催】講演会とシンポジウムを通じて境港観光の未来を考える 境港観光協会(結城豊弘会長)の一般社団法人化を記念した特別講演会が8月21日、境港市竹内団地の境夢みなとターミナルで開かれました。「観光・産業・暮らしの未来ア… 2021.08.24 【冊子で授業】余子小学校で「漫画故事成語」を使った授業 境港市竹内町の市立余子小学校(中村将人校長)で7月6日、境港観光協会が作成した冊子「漫画故事成語」を使った授業が行われました。冊子は同協会が同市教育委員会に… 2021.07.09 【書籍販売開始】オオサカ、大逆転! 境港観光協会長結城豊弘(著) 【オオサカ、大逆転!-2025年関西・大阪万博。日本でいちばん「陽の当たる都市」へ-】境港観光協会会長・結城豊弘の著書が6月23日販売開始となりました。発行… 2021.06.23 【冊子贈呈】観光協会が漫画故事成語を境港市教委へ 境港観光協会の加藤敏夫専務理事が6月11日、境港市教育委員会の松本敏浩教育長へ「漫画故事成語」300冊を贈りました。市教委は市内の小学4年生約270人に配布し… 2021.06.16 【カード・レシピ完成】美保湾の魚カード・カンタン時短レシピを配布しています 境港で獲れる新鮮なさかなを広く内外にPRするために、境港市産地協議会が作成した「境港のさかなカード」と「美保湾の魚カンタン時短レシピ(冊子)」を境港観光案内所な… 2021.05.14 新しい投稿 著作権について 当ページ上で使用している妖怪の「水木しげるロード」に関する画像やイラストはすべて製作会社ならびに水木プロダクションにご協力いただいている著作物です。 下記のものをコピー・複製・転載することはご遠慮ください。 データの改変、及びその他の目的への利用は著作権の侵害となります。 ・ブロンズ像、着ぐるみ、グッズなどの「水木しげるロード」に関するすべての写真 ・ゲゲゲの鬼太郎や妖怪など、水木プロのキャラクターに関するイラスト