
水木しげるロードの遊び方
妖怪散策 2021.04.14
境港の駅から水木しげる記念館まで続く水木しげるロードは、全177体の妖怪ブロンズ像がお出迎えし、さまざまな観光スポットがギュッと詰まった境港を代表する人気スポットです。もちろん普通に歩くだけでもワクワク楽しいですが、さらにもっと楽しめる仕掛けがたくさん用意されています。
夜の水木しげるロード

夜は「妖怪たちの時間」ということで、2018(平成30)年のリニューアルに伴い新たに設置された夜間演出照明。日没とともに50種類を超える妖怪たちが影絵となってあちこちの路上に映し出されます。
また177体全てのブロンズ像や樹木も妖しくライトアップ。時間とともにライトの色が変化していったり、定期的に流れる音に合わせて点滅したり色が変化する場所があったり、みなさんの出す音に反応して変化したりと、楽しい工夫も盛りだくさん。
この夜間演出照明は季節やイベントなどによって内容が変わり、期間限定の影絵なども登場します。妖怪たちの世界に迷い込んだ気分になれる夜も水木しげるロードを散策してみてはいかがでしょう。
場所
水木しげるロード全線
開催期間
毎日、日没〜午後10時まで
妖怪スタンプラリー
水木しげるロードの定番人気イベント『妖怪スタンプラリー』はこう遊ぼう!
①.JR境港駅前の境港市観光案内所や水木しげるロード内のお店で 「妖怪ガイドブック」(120円税込)を購入しよう

②.水木しげるロードにある35個のスタンプを集めて回ろう
スタンプの場所は、「妖怪スタンプなび」でチェック!
・お休みや営業終了でスタンプが出ていないお店のスタンプは、押していなくても完走となります。
③.スタンプ20個以上集めたらゴールの境港市観光案内所へ行こう
20個以上で「妖怪博士」に認定します。
案内所で「完走証」か「のん気シール」のいずれかをプレゼントします。
・「完走証」5枚、もしくは10枚集めた方にはそれぞれのプレゼントがあります。
(同じ日付のものは1枚とします。5枚のプレゼントに使った「完走証」は、10枚のプレゼントに使うことができません)

左)のん気シール 右)妖怪スタンプラリー完走証
地元のあがりみち保育園児が挑戦しました!その様子をお楽しみください。
妖怪ポスト

妖怪ポストで妖気たっぷりの手紙を送ろう。鬼太郎たちの消印が押されて届きます。
設置場所
境港市観光案内所、水木しげる記念館(有料エリア内)
境港について
イベント/お知らせ
著作権について
当ページ上で使用している妖怪の「水木しげるロード」に関する画像やイラストはすべて製作会社ならびに水木プロダクションにご協力いただいている著作物です。
下記のものをコピー・複製・転載することはご遠慮ください。 データの改変、及びその他の目的への利用は著作権の侵害となります。
・ブロンズ像、着ぐるみ、グッズなどの「水木しげるロード」に関するすべての写真
・ゲゲゲの鬼太郎や妖怪など、水木プロのキャラクターに関するイラスト